医院案内・アクセス

病院名 木村歯科医院/さいたま市・南浦和インプラントクリニック 併設 画像
画像

医院外観。駅前通りから左を覗くと、
全面ガラス張りの明るい医院が目に入る。

住所 〒336-0017
埼玉県さいたま市南区南浦和2-35-6
TEL・FAX 048-882-9541
診療時間 月~金:09:00~13:00 / 14:00~18:00
土:09:00~13:00 / 14:00~17:00
休診日 日曜、祝日、第1・3・5水曜日、第2・4木曜日
駐車場 1台
アクセス 京浜東北線、武蔵野線
南浦和駅東口より徒歩3分

アクセスMAP

医院風景

当院は、患者様がリラックスできる空間を目指して平成19年3月にリニューアルしました。全面ガラス張りで明るく、外からも見える空間に仕上げています。

受付
受付
待合室
待合室
ユニット
ユニット
洗面所
洗面所
診療室
診療室
診療室
診療室

設備

画像
口腔内スキャナ

お口専用のコピー機のようなデジタル機器です。お口の中を専用の小型カメラで撮影(スキャン)し、そのデータを3D画像で見れます。
安全性が高く、速くて正確、不快感が少なく歯形取りが出来ます。

画像
一眼レフカメラ

すべての患者様で口腔内写真を撮影します。高画質の一眼レフカメラで撮った写真をモニターに写し説明することで、わかりやすい情報提供に努めています。
また、記録を残すことにより過去と現在のお口の中の状況の差異を比較できます。

画像
デジタルパノラマレントゲンCT

頭蓋骨全体を3Dで撮影出来る3次元CT装置の高性能複合機です。

デジタルレントゲンの為、従来のレントゲンより放射線被爆量が1/5~1/10と少なく、更に高画質高解像度の為より正確な診断が出来るようになりました。

画像
高圧蒸気滅菌器

ヨーロッパ規格EN13060に準拠したクラスBの高性能な滅菌器を使用しています。日本の多くの医院では、クラスNを使っていますが、2ランク上の規格です。
医院での使用器具の大半は患者さま毎に滅菌しています。これにより、安心安全に治療ができる感染対策をしています。

画像
小型高圧蒸気滅菌器

ハンドピースなどのような小型器具専用の、クラスS規格の滅菌器です。短時間で滅菌可能です。本器を使用して、患者様毎に滅菌しています。

画像
生体モニター

手術中の患者様の心電図、心拍数、血圧、血中酸素飽和度などの循環呼吸状態を継続的にモニタリングしています。

高血圧症や心疾患などの既往をお持ちの患者様のは一般治療時にも使用し、安全に処置できます。

画像
インプラントノーベルバイオケア・バイオホライズン

様々な種類のインプラントから、症例にあったシステム、種類を選んでいます。

画像
ソニックサージオン

超音波振動を用いて軟組織を傷つけず、硬組織のみに作用する電動式骨手術器械、いわゆるピエゾサージェリーです。
これにより、神経などの損傷リスクを下げ、インプラントや骨移植、親知らず抜歯、骨外科手術が安全に行えます。

画像
拡大鏡

肉眼では見えないお口の中の歯や歯石、虫歯等の術野を拡大して見れます。2.5倍~7.5倍(院長使用)まであります。
拡大鏡を使用する事で治療精度が大幅にアップし、歯を削る量の低減、見落としの低減が期待できます。

画像
ガイデッドサージェリー

3DCT画像をもとにPCで正確なシミュレーションを行い、インプラントの埋入位置、角度、深度を設計します。設計に基づいた手術用ガイドテンプレートを作成しそれをもとにコンピューター支援型インプラント手術をすることで、低侵襲で正確でかつ安全な手術をすることができます。

画像
ウルトラファインバブル

水道元栓にウルトラファインバブル生成ノズルUFB DUAL20Aを設置していますので、当院のすべての水はウルトラファインバブル水です。

0.0001㎜以下の超微細な気泡が、これまで入り込めなかった歯周ポケットの奥深くにも侵入し、歯垢なども除去します。

画像
フィリオ30

フィリオ30は、有効塩素濃度500ppmの弱酸性次亜塩素酸です。これは、次亜塩素酸ナトリウムをはるかに上回る強い除菌効果があり、なおかつ弱酸性の為手指にも金属器具にも使用できます。

サイドメニュー

  • 当院のインプラン治療について
  • 安心インプラントの8つの理由
  • 1Dayインプラント
  • 審美インプラント
  • カジェットサージェリー
  • オーバーデンチャー
  • 骨を作るグラフト治療
  • スタッフ紹介
  • 医院案内・アクセス
Copyright © 木村歯科医院 KIMURA DENTAL OFFICE. All Rights Reserved.
S